ジムに通う事を検討していて、その一歩が踏み出さない女性でいるのは、
「仕事が不規則でなかなかジムに通えそうにない。。」
という理由から、ジム通いを断念してしまう方です。
特に夜勤がある看護師などの方や、不定期に残業が入ってしまうOLの方などは、不規則な生活リズムの為に、ジムでのダイエットは続かないんじゃないか、と不安に思う方も多いのが僕の現場での印象です。
今回は、そんな方に向けて、生活や仕事のリズムが不規則な方が、どのようにジム通いダイエットをすればいいのか。
そしてそもそも不規則な生活ながらジムに通う事が出来るのか、という点についてお伝えしていきましょう。
生活が不規則な女性が、ジムに通うのは可能なの?
これは、結論から言うと可能です。
なぜかというと、生活が不規則なりのルールを作ってしまえば、簡単に通い続けることができるからです。
もちろん、朝9時出社、18時帰宅が決まっている、という人に比べれば、リズムを作ることは手間がかかるかもしれませんが、一度リズムを作れればこっちのものです。
不規則なら、その不規則の中で、ジムに通うリズムを作りましょう。
生活が不規則な女性は、どうやってジムに通えばいいのか?
ここから、少し具体的にお話していきましょう。
まずはジムの選び方です。
これは、迷わず24時間営業のジム一択が良いです。
それはもちろん、深夜に仕事が終わる人も、早朝に夜勤が明ける方も、いつでも通う事ができ、リズムを作りやすいからですね。
24時間営業のジムで、マシンが一通りそろっているところであれば、問題ありません。
主なチェーン店では、ジョイフィットやエニタイムフィットネスというジムが有名で、何か起きた時のサポート体制もしっかりしているので、このどちらかを選ぶことをオススメします。
ジムに通うための具体的方法とは?
ここまで24時間ジムをオススメしましたが、問題はジムと契約した後に通い続けられるかという事ですよね。
ここで挫折してしまう方は、少なくありません。
では、どうすればジムに通い続けることができるのか。
その方法をお伝えしましょう。
それは、自分の仕事のシフトが出たその日に、一ヶ月分のジムのスケジュールを手帳に書き込むことです。
週に2回、間が二日空いていれば問題ありません。
そのシフト表を片手に、約1時間の枠を確保するんです!
単純なようですが、シンプルなこの事前確保方式が、自分の経験上でも間違いありません。
これが出来れば、友達との約束も、彼氏との約束も、そこ以外で埋めるようになりますので、確実にジムの時間を確保できます。
生活が不規則な方で、ジムに通う方法が分からない、という方はぜひこの方法をやってみてください。
もし彼氏にブーブー言われたら、ジムに通ってきれいになる為だと伝えてあげれば、きっと納得してくれるはずです。
ジム内での拘束時間は?時短の方法は?
そしていざ、ジムに通い始めた時に気になってくるのは、ジムでの拘束時間です。
先程スケジュールを手帳に書き込むというお話をしましたが、ジムでかかる時間が分からなければ、スケジュールも立てられません。
このジムにかける時間ですが、結論から言うと、初心者の場合、着替える時間を入れて1時間でよいです。
なぜかというと、初心者の方がやるべきメニューは最低限決まっているからです。
別記事にもまとめていますが、
・チェストプレス
・ラットプルダウン
・レッグプレス
この3つを、正しい方法で行えばOKなので、時間は1時間もみれば大丈夫です。
逆に一時間以上の筋トレは、有酸素の効果が入ってくるのでお勧めできません。
このジム種目に絞る事が出来れば、生活が不規則な仕事をされている方でも、ジム通いは全く問題なく継続することができます。
これができれば、どんな不規則な生活でも、ジムを使ってきれいなボディラインに近づける事間違いなしです♪
まとめ
今回は、お仕事柄、生活が不規則な女性でも、これさえやればジムでのダイエットができる!というテクニックをお伝えしました。
ジム通いも初めはめんどくさいと思う事もあるかもしれませんが、やってみると楽しく継続できますよ。
この機会に、ぜひジムでのダイエット、検討してみてくださいね。3年前の体型はその先にあります。
コメントを残す